Pure Life

0歳赤ちゃん&FIRE済み夫と暮らすアラサーミニマリスト

めんどくさがりのミニマリスト流片づけ方~洗面台下~

コロナで自宅待機中なので、先週からラックや押し入れの中など整理をしてきました。

 

しかしなぜがずっと気になっていた洗面台下にいつまでも手をつけられていなかったので、昨日ついに手をつけました。

 

 

 

 

洗面台下については「本当にミニマリストか?」というレベルにモノがあるのでちょっとお見せするのが恥ずかしいですが、これを見れば片づけのハードルが下がるはず!!笑

 

 

かなりおおざっぱですが、めんどくさがりな私の片づけ方のご紹介です。

 

 

 

 

 

めんどくさがりのミニマリスト流片づけ方

片づけ方自体はいろんなミニマリストさんがやってらっしゃるであろう、ベーシックなやり方のざっくりバージョンです。

 

まず収納の中のものを全て出す

まず、収納の中のものを全て収納の外に出します。

 

ひとつ残らず出すのがポイントです。

 

 

 

全部出すことによって、収納自体がどのくらいの広さがあるかを改めて認識できたり、

 

「あ、こんないらないものが隠れてた!」ということに気づけるからです。

 

 

f:id:hibis7:20200406151020j:plain

 

恥ずかしながら、クローゼットにかけるタイプのムシューダがなぜか2箱ありました。

 

どちらも残り1個ずつだったので、この後ひと箱にまとめました。

全部ダスト、こんな感じでいろいろ気づけます。

 

 

f:id:hibis7:20200406151052j:plain

 

全部出した後の洗面台下。

 

ついでになかなか掃除できないので、掃除機をかけて拭いておきました。

 

 

 

 

 

いるものといらないものに分ける

次に全部出したものを、いるものといらないものに分けます。

 

実は掃除道具が多い洗面台下は「もっと他の物を使いたいけど、洗剤系を捨てるのは地球に忍びない・・・」と思うものが多く、これが難しかったりします。

 

 

ただ、「こんな洗剤があるから早めに使い切ってしまおう!」と意識できるだけでもだいぶ違います。

 

 

 

そんなわけで洗剤系は残しつつ、もう使わないであろう小さい入浴剤やホテルのアメニティーでなぜか持って帰ってきていたブラシなどけっこうあったので、それらを処分しました。

 

 

 

 

 

いるものを使用頻度:高・中・低に分ける

次は、残したいるものを使用頻度ごとにざっくり分けます。

 

片づけ・整理の工程の中で、この工程がけっこう大事だなと思います。 

 

よく使うものが取り出しにくかったりすると、結局後ろから無理やり引っ張り出して収納の中がまたぐちゃぐちゃになってしまうので・・・

 

 

 

 

f:id:hibis7:20200406151118j:plain

 

左:あまり使わないもの⇔右:よく使うもの、そして無印のボックスの中には掃除道具系をまとめました。

 

あまり使わないものには賃貸なので備え付けだったけれど別のものに替えて使っている排水口のフタなや年一の交換でよいクローゼット用ムシューダなど、滅多に取り出さないものを分類しました。

 

ほどほど使うものにはストック系、よく使うものには頻繁に取り出す衣類洗剤やオーラルケア用品を。

 

 

 

 

掃除洗剤系について、結婚4年目ですが、私と夫がそれぞれ持っていた「かんたんマイペット(そして詰め替えも)」をまだ使いきれていません;;

 

普段はアルコールスプレーでわりと何でも掃除してしまうので・・・意識的に使い切っていこうと思います!

 

 

 

 

 

 

 

使用頻度:高⇒低の順に取り出しやすくなるように収納

 

 あとは使用頻度の高いものほど取り出しやすいように収納しておわりです。

 

 

 

なんだかぱっと見そんなに片付いているようには見えないかもしれませんが・・・ 

 

f:id:hibis7:20200406151157j:plain

 

 

取りたいものが取り出しやすくなったのでOK!

 

そして、Beforeの写真を撮り忘れてしまった(痛恨の極み)のですが、かなりきれいになったと満足しております。

 

 

 

右の方でものすごく場所をとってる塊は押し入れを夫と整理して出た二人分のウエスです。

 

大量に出たので、お掃除をがんばって掃除するぞ(`・ω・´)

 

 

 

 

 


めんどくさがりのこだわり整理ポイント

めんどくさがりだからこそ、こだわっている整理のポイントをお伝えします。

 

めんどくさがりの方におすすめ!

 

 

収納道具はなるべく増やさない

ミニマリストを志してモノを減らし始めてから、モノがかなり減るので「あれ、この収納道具いらないじゃん」となる瞬間が何度もありました。

 

今まで捨てた収納道具は、プラスチックのかごから、洗面所のラックや3段引き出しまで・・・

 

 

 

捨てるために分別を確認するのも、大きいものの場合は粗大ごみになってお金がかかってしまうのも面倒に感じました。

 

何より「モノを入れるためのモノ」を捨てることになったのってなんだか他のものより罪悪感を感じてしまったんですよね・・・なぜだろう。

 

 

 

そんな経験があるので、収納道具は本当にそれがあれば生活が便利になるのかどうかをよく考えてから買うようにしています。

 

 

 

また、収納道具が少ないと片づけの時にどこに何を入れるかを考える手間もなくなり、シンプルな思考で片づけられるので私のようなズボラさんには本当におすすめです。

 

 

 

 

 

 

おしゃれなボトルに詰め替えない 

収納をあけると、ずらりと並ぶ白いボトル。

 

生活感のないシンプルさに、憧れる気持ちはあります。

 

 

 

 

毎度パウチのパッケージからボトルに詰め替える必要があるシャンプーや衣類洗剤は白パケにしてみたりはしました。

 

 

 

 

ただ、私はめんどくさがりにも関わらず1つ揃えると全部揃っていないと気が済まなくなる性質で、例えば揃えていたシリーズが廃盤になったり、そのシリーズのほしいサイズ感のものがなかったりするとイライラしてしまいます。

 

 

そしてその他のものはいちいち詰め替えるのがめんどうで自分にとって負担になるので、やっていません。

 

シンプルは好きですが、自分に負担になりすぎないように力を抜いて整理するように心がけています。

 

 

 

 

 

でも白パッケージがずらりと並ぶ光景は好きなので、他のミニマリストさんの写真を見て癒されたり楽しんませていただいています。 

 

 

 

 

 

 

自分に無理になりすぎないように、自分にあった方法で、自分にとって快適なおうちづくりをしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしご参考になりましたら、ぽちっと応援いただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

片づけの記事って初めて書きましたが、書いていて楽しいしいつもよりすらすら書けました。

 

 

最近趣味がほとんどないことを実感して 何か探したいなと思っていたのですが、もしかしたら片づけが趣味に近いというか、楽しんで熱中してできるものなのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

もともとミニマリストを目指して、いろんな方の本やブログを参考にするのが好きでした。

 

 

ただいつからか、前と同じように本やブログを見ても前ほどワクワクしなくなってしまって、それを夫に言ったらブログ始めることを勧められました。

 

インプットが溜まり切って、アウトプットする時期なんじゃない?と言われよくわからないけれどとりあえずやってみることにしましたが、アウトプットって思っていたよりいろいろな発見があって、楽しいです。

 

 

 

同じような方がいたら、ブログやツイッターやインスタ、日記でもなんでもよいのでアウトプットしてみることをおすすめします!

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー&お問い合わせ