Pure Life

0歳赤ちゃん&FIRE済み夫と暮らすアラサーミニマリスト

【ミニマル育児】思考のミニマル化は難しい!

 育児の情報って、本にも雑誌にもネットにもSNSでも・・・今の時代は本当にたくさん溢れていますよね!

 

 

見過ぎはよくない、いろんな情報があって信じすぎるのはよくない、と頭ではわかっていましたが・・・

 

 

 

今日は思考のミニマル化に失敗したよというお話です。

 

 

長いです!笑

 

 

 

 

 

まぁるい抱っこできてない!お口ポカンになったらどうしよう!

あるとき、Googleのおすすめ記事に"お口ポカンの子は感染症にかかりやすい、歯並びが悪くなる"などと書いてありました。

 

 

それを防ぐにはCカーブになるように横抱きすることが重要。

 

 

ふむふむ。そんなに口が空いている時間は少ないけど、載っていた写真の例ほどまぁるく抱っこできていないことが多いと気づきました。

 

 

 

 

そこからは検索魔!まぁるく抱っこ関連のYou Tubeも見まくりました。

 

You Tubeは3人くらいのまぁるい抱っこ系助産師さんの動画をたくさん見て、そこには私にとってショックな情報が・・・

 

 

 

 

  • ゲップで背中を叩くのはNG!強く叩くと背骨が歪んでしまう!

 

息子は吐き戻しが多い方なので、ゲップが出ないと寝かせるのが不安で強めに叩いてしまっていました。

 

"赤ちゃんにとって背中叩かれるのは、大人にとっては思いっきり振りかぶって叩かれているようなもの"というのを見て、息子に本当に申し訳なく、背骨歪んでる!?と不安に苛まれました。

 

 

 

  • 脇の下から抱き上げるのはNG!首が後ろに倒れて反りやすく、不安になりやすい子に

 

脇の下からの抱き上げ方、入院中に助産師さんに教えてもらったのですがあまり良くないそうで・・・

 

首を支えているつもりでも、その都度首が後ろに倒れがちで赤ちゃんびっくり、反りやすくいかり肩になりやすいとか。

 

 

 

  • 反りやすい子の特徴!縦抱きNG!

 

そうやって不安になり、You Tubeを見まくっているうちに、反りやすい子の特徴をたくさん上げている動画も見て、いくつか当てはまっており落ち込みました。

 

親の育児のクセが影響するそうで。

 

生後2ヶ月で1時間くらい抱っこ紐に入れて買い物に出掛けたりしていましたが、なるべく抱っこ紐であっても縦抱きしない方がいいと。

 

 

 

 

そんな感じでとても不安になったので、まぁるい抱っこを勉強。

 

 

やってみるもなかなかうまくいかないわ、息子は居づらいのか反るわ、1日中今までの育児が間違っていたんだと不安になるわ、抱っこするごとに緊張、軸真っ直ぐになってる?丸くなってる?首曲がってない?とそれはそれは神経質になっていました。

 

1日終わる頃には体も心もグッタリ、夫がいる土日の後、平日ひとりで育児をするのが怖くなり・・・息子はかわいいのに育児が辛い、という状況になりました。

 

 

 

 

夫に相談し、こんなに元気に大きく育ってるから大丈夫、あんまり気にしすぎないでと言ってくれるも不安がおさまりませんでした。

 

結婚記念日に柄にもなくお花を買ってきてくれなのには、少し励まされた。

 

f:id:hibis7:20210710143627j:plain


 

 

 

 

前向きになれた方法、生の声を聞く

 ここまで読んですでに子育てを経験されている方からしたら、きっと「もっと大ざっぱで大丈夫〜!」と思いますよね。

 

私も大ざっぱでいい、育児に正解はない、ネットの情報を鵜呑みにしなくてよい、今元気に育ってるなら心配ないはずと頭ではわかっていても、心は不安。

 

 

 

 

一人で思い詰めるのも限界なので、直接信頼できる先輩や専門家に意見を聞くことに。

 

 

 

 

産院のインストラクターさん

産院のヨガインストラクターさんがまぁるい抱っこを勧めていて、いろいろ教えてくれる方だったのを思い出し、産後のヨガクラスに出かけてみました。

 

抱っこ紐の付け方や抱っこの仕方を見てもらいました。

 

なぜかそこでは見てあげるよと言われたらうまくまぁるい抱っこができて、問題ないよと言われました。

 

 

いつもはうまくいかないと話すと、「まだ生後2ヶ月だから、抱っこする方もされる方もうまくできなくて当然だよ〜」と。

 

たしかに、生後2ヶ月でつい最近抱っこの仕方を見直し始めたのに、数日でうまくいかなくても少しずつうまくいけばよいと思えました。

 

 

 

実母

とはいえ、今までのやり方が間違っていたことへの不安で自分を責めるのはやめられず、実母に電話で相談。

 

すると、

  • 助産師さんによってやり方違うし、絶対それが正解かもわからない
  • 昔はそんなに助産師さんも多くなくて、助産師さんは絶対!みたいのはなかった、今はYou Tubeでも何でも助産師監修が多いよね
  • 反るのは育児のやり方というより、本人の気質もあるのでは。手伝いに行った退院後から意思の強い子でよく動いたり反ったりしてたじゃん
  • そもそも○○(私)が赤ちゃんの時はうつ伏せ寝が推奨されていて、みんな赤ちゃんうつ伏せで寝かされていた。時代によっても正しいと言われる方法違う
  • ○○(私)も縦抱きを好んでたから縦抱きもしてたけど、今問題ないでしょ?
  • もっと昔は縦抱きという概念ないから私(母)は横抱きされてたはずだけど、口開き気味だったらしいから遺伝もあるしこれから様子見てもよいのでは

 

 

 

 

身近すぎる実例で励ましてくれたのと、実際に生まれた直後の息子の様子も見てくれていたので、説得力ばつぐんで!

 

 

確かに、絶対正しい方法はないのに、なんでそんなにまぁるい抱っこから外れることを怖がっていたんだろう?と思いました。

 

そうじゃない育児をしている人の方が多いはずなのに。

 

 

これでかなり、気持ちが楽になりました◎

 

 

 

 

小児科医に聞いてみた

 3ヶ月の予防接種の時に、1番気に病んでいたゲップで背中を強く叩いてしまい背骨が歪んでないか、ということを聞いてみました。

 

 

 

すると、「人間そんなやわじゃないですよ〜、ゲップ出しの叩き方くらいで歪みません。あざできるくらい叩いてたら別かもしれませんけど」と言って、

 

さらに背骨も見てくれて「何にも問題ありません。元気な3ヶ月の男の子って感じですよ〜」

 

 

 

実際に見てもらってお医者さんからこう言ってもらえて、ようやく安心できました!

 

 

 

 

 

育児の思考のミニマル化は難しい

 仕事でも暮らしでも、思考をミニマルにした方がうまくいくので、今までミニマル思考でやってきたつもりでした。

 

不安な気持ちのときはそれはなぜか分析して、原因が変えられることなら変える努力をする、変えられないことなら諦めると気持ちが楽になります。

 

 

ただ、育児に関しては子どもが大切すぎるあまり、ちょっとしたことで不安になり、諦められず、後悔して検索魔になって落ち込んで・・・

 

 

 

 

 

 

でも、これからは神経質になりすぎず、もうちょっと前向きに考えられそうです!

 

 

 

 

抱っこの仕方についても少しずつ改善できればOK、マストではなくベターに近づける、しかもそれが唯一の正解ではない!

 

 

 

 

そう考えて暮らしているうちに、抱っこも上達してきて、息子も前で両手を合わせられるようになるなど目に見えて進歩しました。(抱っこのおかげかは不明ですが)

 

 

そうして進歩したと思ったら、ここ数日は寝かしつけで今までになくグズる、不機嫌な時間が多いなどまた問題が。笑

 

 

 

 

ですがそれも成長の経過だと前向きに捉えて、息子と一緒に成長していこうと思えています。

 

 

どんどん息子が重くなって体力的には辛いけど、楽しい気持ちで育児できるようになりました!

 

 

 

 

これからも情報の渦にとらわれすぎず、息子本人をしっかり見て、個性を尊重して育児していこうと思います。

 

 

これを読んでくださったお母さんいらっしゃいましたら、"気にしすぎない"ことこそ難しいですが、一つずつ悩んで悩んで、それから前を向いてを繰り返して成長していきましょうね!

 

 

 

もしよかったら、ぽちっと応援いただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー&お問い合わせ